100人いれば100通りの患者さんがいます。同じ人は一人としていません。患者さん一人ひとりにあった診療が必ずあります。まずは我々とたくさんお話をさせて下さい。患者さんと我々が向き合うことで、はじめて患者さんに適した診療を行うことができます。我々は、患者さんのパーソナリティーに合わせた診療を行っていきたいと思います。それが末長く当院とお付き合いしていただける第一の方法だと考えています。
現在の日本は、食料事情や医療の進歩など生活環境の改善により、世界でもトップクラスの長寿国家となりました。それは大変素晴らしい事だと思います。しかしその反面、高齢化が進みました。当院に来院されている患者さんも例外ではありません。高齢化に伴い、様々な疾患を伴った患者さんが増えているのが現状です。歯科治療では抜歯など外科手術も行いますし、病態によっては様々な薬を使用します。私、副院長は大学卒業後、患者さんが安全で安心して診療を受けられるように、大学病院で歯科麻酔科に所属し、歯科麻酔専門医を取得しました。その経験を活かし、お口の中だけではなく、患者さんの全身状態を把握しながら診療をしていきます。
虫歯や歯周病の再発などがないように拡大鏡を使用し、適合の良い精密な診療を行います。また、補綴処置(入れ歯やクラウン、ブリッジなど)においてもできるだけ調整の必要のない精密なものを作成することにより、よくかめる歯を作ります。歯のもっとも大事な役割は咀嚼です。食物をしっかりかめることがとても大切です。当院では精密でよく噛める歯を作ることを常に心がけています。
現在、様々な治療方法が開発されました。しかし、予防に勝る治療方法は存在しません。定期的にお口の中をチェックすることで虫歯や歯周病といった疾患の発病を防ぎ、また、発症した場合にも早期発見で対処してきます。どんなに良い治療をしてもその後のメンテナンスをしなければ、再び虫歯や歯周病になってしまいます。当院では定期健診によって疾患の再発を予防し、末長く健康なお口を維持します。
■歯の機能の回復により健康寿命の延長に貢献します
現在の日本人の健康寿命は男性72.14歳、女性74.79歳となっています(2016年)。平均 寿命との差は男性が8.84年、女性が12.35年です。この年数は介護生活の年数でもあり ます。 歯の機能(咀嚼、嚥下、発音など)が正常であることが健康寿命の延長、介護生活の短 縮につながります。大事なことは歯の数が多いことではありません。歯が、お口の中の 機能が保たれている事が大切なのです。木村歯科医院はお口の健康を通じて、患者さん ができるだけ介護生活を送る事なく、生涯心身ともに自立した生活を過ごせるよう努力 します。